自分が着たくて、Apple-StyleのTシャツを作りました。
6.2ozの厚みで、さらっとした着心地に満足です。
広告
朝から雨降の休日は、iPhoneスタンドの作品作りに集中できます。
今週もカヤック。
海岸では気持ちよさそうに鯉が泳いでた。
久しぶりの海。
抹茶茶碗にiPhone。
エコスピーカーとして利用ができて、日本の「わびの美」も楽しめます。^_^
早朝の浜辺は、やさしさが満ちていました。
森の中の小さなカフェをイメージして作ってみました。
幾年も、我が家のネットワークを支えて活躍し続けてくれていたAirMac Extremeが、とうとう使えなくなってしまいました。
使えなくなっても、カッコイイ筐体のAirMac Extremeを金属ゴミとして捨てることがどうしても出来なくて、二ヶ月が過ぎた現在、新たな機能を得て活躍してくれています。
それは、時計。
掛け時計として、AirMac Extremeが生まれ変わったんです。
Appleの話題を中心に、気になるガジェット、インターネット、画像、動画等を紹介するブログ「Blog!NOBON+」を開設しているNOBONさんが、Apple tvの筐体を利用して製作した「Apple tv Clock」を参考にして作りました。
本来の機能は失っても、新たな機能として利用したくなるApple製品は、本当に素晴らしい魅力の製品とおもいます。
基盤を取り除いてアルミフレームをくり抜き、掛け時計用ムーブメントを取付けました。